プラットフォーム事業

NIPPONクオリティーを

世界へ


「どの国に出店したらいいの?」
「海外での会社設立の手続きは?ビザは?」
「どうやって契約したらいいの?」
「店舗を増やしたい!」
「新しい業態で海外進出したい!」

海外進出の際に必ずぶつかる疑問やターニングポイント。 Food’s Styleでは海外進出、店舗展開、新規事業への取り組みについて、 豊富なコンサルティング経験と、実際に店舗展開しているノウハウを活かし、 強力にサポートします。

プラットフォーム事業最高責任者
吉田範之
Food's Style株式会社
代表取締役副社長
吉田範之
㈱資生堂ウエルネス事業部開発担当、商業施設コンサルタント会社を経て、1999年にTBコンサルタンツ設立、代表に就任。
日本国内の外食を中心とした経営全般、FC本部構築のコンサルタント業務を展開してきました。
また、日本の飲食店の海外進出のサポート業務に従事し、アジア・アメリカへの進出を支援し、開店以降もフォローアップしております。
2017年よりFood’s Style取締役副社長就任。
Food's Style 株式会社は、アメリカ国内で既に飲食業経営の実績があり、また、東南アジアでFCの店舗展開実績があります。
海外で実際に経験した店舗運営ノウハウ、実務経験を活かして、より現実味のあるアドバイス業務を実施してまいります。          
海外進出サポート

  1. スタートアップ
    どの国に進出しても以下の手続きと専門家の確保は必要となります。 会社設立、銀行口座開設、VISA取得、会計士紹介、弁護士紹介、HR専門家紹介、立 地開発など。

  2. 海外用パッケージコンサルタント
    弊社が指導する海外パッケージノウハウを構築することで、現地での有力なパートナーをご紹介致します。 実際の契約から海外進出するための業態パッケージを構築することで、より強固で展開のし易いパッケージを構築します。

  3. プラットフォームサポート
    貴社のオリジナル食材、指定機器、食器、ユニホーム、備品などの輸出手続きのサポートを致します。また、現地での調達に関してもご相談ください。

マッチングコンサルティング

クリックで拡大

FCショー出展サポート

弊社が厳選したアジア・米国・欧州等にて開催のフランチャイズショーの出展申し込みから、展示物・英語版営業資料、会場での営業、会期後のフォローアップまで出展に関するすべてを代行いたします。

フランチャイズ本部構築

どんなお店も1店舗から

スタートします

1店舗の繁盛店が出来た。さて、今後、店舗展開をすべきか、それとも集中すべきか?人の問題は?仕組みは?お金は?立地は? レストランの事業展開には、いつも悩みが付き物です。
一人で悩む必要はありません。私たちが独自のノウハウを活かして、考え、話し合い、行動し、成長物語を一緒に創ってまいります。
実際に握手する(契約)前にしっかりとお話を伺い、信頼関係を築くことができるよう、慎重に時間を掛けて進めてまいります。成功する、その約束をするために!

独資海外進出サポート

日本では、当たり前に準備出来るものも、海外では簡単に入手できなかったり、クオリティーの違いから、すぐに壊れてしまうものなど、備品ひとつ手配するのにも非常に ストレスを感じるのが現状です。Food’s Styleでは、実際にアメリカでレストランビジネスを展開して得たノウハウ、アジアへの海外展開コンサルで得た経験を活かしてきめ細かく、 使い勝手や現場に即したご提案を通して新たなビジネス構築をバックアップいたします。

海外進出に関する業務全般サポート
海外進出に関する業務全般サポート

Food's Styleグループは、これまで国内外でのレストラン経営を通じてノウハウとネットワークを構築。 更に、2017年1月より取り組むコンサル事業において、日本において海外マーケットに進出を目指す飲食事業者と、 海外において人気の和食レストランを運営希望する希望者・飲食オーナーの2つのデータベ一スを構築中。 今後はこのデータベ一スと弊社の構築したナレッジを活用し、マッチングコンサルティング事業の拡大を目指す。 つまり、日本の個人経営レストラン事業者でも、FC化してノウハウを提供することで和食のレストランの出店実現を加速。